fc2ブログ
風来の零外伝~GFDMVer~
テクモの和風ホラーゲーム零を中心にお送りする適当ブログです。他、KONAMI音ゲーのギタドラ、風来のシレン、漫画紹介、怖い話、雑ネタなどもあります。零好きな方もそうでない方もこのページにアクセスしたのも何かの縁。ぜひゆっくりしてくだされ☆更新は勿論きまぐれです☆後ブロとも、相互リンク受け付けております♪現在風来のシレン外伝アスカ辞書作成中。みたい方はカテゴリからどうぞ
なんでやねん!
皆様こんばんわ☆

カルピス仮面です。


最近は仕事がまた忙しくなり、そして風来のシレン外伝アスカが目標ダンジョンクリアしたのもあり

一気に辞書更新のモチベが下がってまいりました←根気ない人


そうそう、先日紹介したDread Out。


金払って泣き寝入りは嫌なので一応運営に苦肉の策でメールを出してみた所



対応する」と返信頂けました


そしてダウンロードしてから一週間が過ぎ何回かやりとりした結果

返ってきた返信は


「Dread Outは二つ実行ファイルがあり、32bitの方はDread Out32.exeの方を実行すればプレイできます


プレイできる!!これに興奮し思わず返って飯食って即PCを開きました!!


いろいろ探してみた・・・・。












































Dread Out32.exe実行ファイルが見つからないんだけど?


DLしてzipファイルを解凍してもsetup.exeしかでてこねえんだけど?


どういう事や・・・・試行錯誤しまくっていろいろ試したが結局わからずまた運営にメールするハメに・・・。


画像添付して返信くれたのはありがたいのですがそこの場所までたどり着けないんだが?

誰か知ってる人がいたら教えてください(切実)


今日初プレイして感想日記をUPする予定でしたが結局敗北しましたよorz


あっ、でも一応みた感じ最低スペックは一応ギリギリクリアしてたみたいです


できないはずはないらしいんですが・・・・。



次回プレイ日記UPできるといいです←辞書更新しろよ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

お疲れ様ですこんにちは。

断念かと思われた【DreadOut】の解決策が見事見つかり何よりです♪
件の【DreadOut32】ファイルですが、私の方で確認できました(普通にセットアップしただけです)ので、
恐らくはスタートメニュー(すべてのプログラム)から検索すれば、通常版と32bit版の入ったフォルダ等が見つかるかと思います。
ちなみに、私はそうと知らずに【DreadOut32】の方が『数字が付いてるから新しいver.なのかも』と思い使用していました。そっか、32bit用なのか……(笑)。

私は相変わらず冒頭で詰まり気味でほとんど進んでいませんが、雰囲気は確かに凄く良いです。
【2015/12/16 13:49】 URL | 月華 #sSHoJftA [ 編集]


月華様

いつもお越し頂きありがとうございます♪

Dread Outやっとプレイできましたよ♪
インストール→ショートカット右クリック→プロパティ→ファイルの場所を開く
で開きますって運営から返信きたのであっさり起動できましたw
操作方法はPCゲームなのもあるけどもうちょっとなんとかならんかったんですかね〜操作しづらすぎです(^^;
とりあえずマウスをフル活用して今日は操作練習して終了しましたよ( ̄▽ ̄;)

適当に進めたら感想日記でも書きたいですね〜←希望
【2015/12/16 23:10】 URL | カルピス仮面 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://fatalframecalpis.blog.fc2.com/tb.php/227-e9169bba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カルピス仮面

Author:カルピス仮面
零好き大好き人。基本何事も適当。更新も気まぐれ適当。零好きの皆様是非ゆっくりしていってくだされ☆





ホラーゲームブログランキングへ
ホラーゲーム ブログランキングへ


相互リンク様一覧

絶対零度。
月華様 絶対零度。


道神の杜~ミチガミのモリ~
ハコヤナギ様 道神の杜~ミチガミのモリ~



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR